ブログには有料画像を導入すべきか?〜導入するだけの価値はあると思う〜

目次

弊ブログでは有料画像を導入しています

ゆーたんです♪

ブログの文章内に入れる画像やイラストは、せっかくなら見栄えのするものを入れたいですよね。どんな画像・イラストを入れたらよいのか、ブロガーさんにとっての一つの悩みごとではないでしょうか。

商用可能な無料の画像・イラスト素材サイトを利用している方も多いと思います。私が過去に使用経験のあるサイトを紹介しますね。写真のクオリティ自体は無料サイトとは思えないほど、素晴らしいです✨

  • 写真 AC:530万点以上の画像が利用できる国内サイト(イラスト版もあります)。1日の検索回数に制限があるほか、ダウンロードには、写真を数点評価したり、広告を閲覧しなければならなかったりするなど、多少手間がかかるのが難点でしょうか。
  • Pixabay:280万点以上の画像が利用できる海外サイト。
  • Unsplash:300万点以上の画像が利用できる海外サイト。
  • いらすとや:説明不要ですね。多くのブロガーだけではなく、官公庁の資料にも使われています。

もちろん、画像・イラスト素材サイトには有料のものもあります。無料のサイトがあるなかで、あえて有料のサイトを使うことに抵抗感のある方も多いと思います。私も最初はそうでした。

しかし、まずはお試しキャンペーンで有料画像を使用し、実際にお金を払って有料画像を購入した経験から「お金を払ってでも有料画像・イラストを使用する価値がある」と感じたので、今回記事にしてみますね♪

どんな有料画像・イラスト素材サイトがあるの?

たくさんの有料画像・イラスト素材サイトがあるのですが、なかには個人での利用を想定しない、企業向けのサイトも多くあります。すべてを紹介することはできないので、以下に代表的なサイトをまとめてみました。

サイト名料金(年間契約)画像数特徴
PIXTA1,980円/月3枚
6,380円/月10枚
8,360万枚以上日本の会社が運営。料金設定はやや高めだが、日本人モデルの画像が豊富。未使用分の画像は所定の枚数分、繰越可能。
Adobe stock3,828円/月10枚6,578円/月25枚
※無料体験あり
3.4億枚以上アメリカの会社(Adobe)が運営。日本人モデルの画像は少なめ。未使用分の画像は所定の枚数分、繰越可能。
Shutterstock3,500円/月10枚
(初月無料)
6,300円/月25枚
4.4億枚以上アメリカの会社が運営していて、日本人モデルの画像は少なめ。未使用分の画像は繰越不可。
iStock3,300円/月10枚
6,050円/月25枚
8,000万枚以上写真エージェンシーGetty Images(アメリカ)傘下のサイト。料金はスタンダード写真のみが対象で、プラス写真(プレミアム)は割高。
※料金は2023年5月6日現在

弊ブログではShutterstockの画像をよく使用させていただいているほか、Adobe Stockの画像も使用しています。いずれも日本人モデルの画像が少ないのが難点ではありますが、画像数の多さは圧倒的であり、何より安価であることが魅力です✨



ブログに有料画像を導入するメリット

他のブログとの差別化がはかれる

無料の画像・イラスト素材サイトは、誰でも利用できることから、どうしても画像やイラストが他のブログとかぶってしまうことがあり、オリジナリティが薄れてしまいます

しかし、有料の画像・イラスト素材サイトを使っているブログはほとんどないため、他のブログとかぶってしまうリスクを大幅に下げることができます(その分、企業の公式サイトで使われている写真とかぶるケースもありますが苦笑)。

例えば、写真ACで「配当金」と検索すると、600件あまりの検索結果が出てきますが、その中で使える写真は限られており、どうしてもかぶるリスクがあります。

しかし、Shutterstockを例にすると、「配当金(Dividend)」で約5.2万件もの検索結果が出てきます。通常は人気が高い順に画像が表示されるので、検索結果にもっともマッチした画像を選択することができます。また、使用頻度スコアなどの指標もあるので、なるべく他のサイトで使われていないような写真を探すこともできます。

著作権の問題をクリアできる

無料の画像・イラスト素材サイトは便利ではありますが、特に海外サイトでは、モデルリリース(モデルの使用許諾)やプロパティリリース(ランドマークや企業のロゴなど、第三者の著作物が写っている場合の使用許諾)が取れているかどうか怪しい画像が数多く含まれています。

個人ブログであれば可能性は低いですが、それこそ訴訟沙汰になってしまったら目も当てられません。有料の画像・イラスト素材サイトであれば、その点は安心ですね。

写真探しにかける時間を減らすことができる

投資ブログに関係する写真となると、正直言ってバリエーションが少なく、探すのになかなか時間がかかります。ひどいときには2〜30分かけることもざらです。その点、有料のサイトであれば、検索すればすぐに写真は見つかります。むしろ、クオリティの高い写真が多すぎて、どの写真を使おうか迷うくらいです(笑)



あとがき 〜お金は確かにかかるけれど〜

Blog_image
(Featured image by:Shutterstock)

有料の画像・イラスト素材サイトを使ってみて、そのクオリティの高さに惚れ惚れしている私ですが、やっぱり使用するにはそれなりのお金がかかります。

先ほどご紹介した料金は、年間契約を前提とした料金設定であり、途中で解約した場合は違約金が発生します(1か月単位での解約が可能な契約もあるのですが、割高になります)。月10枚のプランでも年間で換算すると概ね40,000円超の費用がかかります。

もっとも、ShutterstockやAdobe Stockであれば1か月目は無料で使うことができます。1か月で解約する分には料金はかからないので、一度試してみる価値はあると思っています。

なお、有料の画像・イラスト素材サイトは使用する画像の枚数が多ければ多いほど、1枚あたりの単価は下がります。常に新しい画像が追加されるので、継続的にブログを書くのであれば、月額契約をするのがおすすめです。

他方、有料の画像・イラストを一気に導入したい場合は、あえて1か月単位での解約が可能な契約を選んだうえで、100枚以上の大規模プランを契約する方法もあります(例えば、Adobe Stockは750点で32,978円で利用可能で1枚あたりの単価は50円を下回ります)。

有料画像・イラストにかかる費用は決して安くはありません。だからこそ、真摯にブログを運営していきたいという思いも生まれますし、書くモチベーションも上がります。ブログを続けていくのであれば、導入してみる価値はあると考えています✨

Blog-Image1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次