資産推移残高&ポートフォリオをブログで毎日更新します

ゆーたんです。 

私はポートフォリオをGoogle スプレッドシートで管理しているのですが、それに関連いたしまして、ブログの「Portfolio」ページで、資産残高推移とポートフォリオのデータが毎日更新されるようにいたしましたので、ご報告いたします。


(Featured image by:Shutterstock)

データエラー等で一時的に見れなかったりする場合があります(特に構成銘柄の部分は表の行数が多いので、エラーになる場合があります)。その場合は時間をおいてお試しいただければと思います。

目次

なぜ毎日更新することにしたの?

私は高配当・連続増配の個別株を中心に買い付けています。2050〜60年頃まで、世界の人口は増加していくという前提のもとで「アメリカ経済、世界経済は成長していく」と信じているので、その信念のもと、フルインベストメントで米国株に投資しています。

そして、その信念が端的に反映されるのは、自分のポジションであると考えています。

毎日の値動きに対して自分がどのように反応し、どんな感情を抱いているのかをTwitterで発信していますが、私がどれくらいの資産で、どのような銘柄で運用しているのかを公開することで「そうした反応や感情がより伝わりやすくなるのではないか?」と考えました。

なお、資産残高推移、ポートフォリオのデータは毎日更新されていってしまいますので、今まで通り3〜4か月に1回程度は、ポートフォリオの振り返りを記事にしていければと考えています。



たとえS&P 500をアンダーパフォームし続けたとしても…

私のポートフォリオは、2022年5月現在、大幅にS&P 500をアウトパフォームしていて、コロナショック最安値以降で見ても依然として上回っています。

しかしながら、自分が統計データを取り始めた2019年7月末以来でみると、コロナショックでの大幅下落が尾を引いて、まだまだS&P 500をアンダーパフォームしています。

S&P 500への投資が最適解だなんてことは重々承知です。

それでも、私個人としては、セミリタイア志向であること、およびモチベーション維持の観点から、高配当・連続増配株への個別株投資をゲーム感覚で続けています。

自分のポートフォリオの記録を取り始めてからもうすぐ3年になります。5年・10年たったときに、S&P 500とどれだけの差が出てくるのか。楽しみでもあり、怖くもあります。

S&P 500と比べたらボロ負けになるかも」って覚悟はしています。ただ、5年・10年経ってS&P 500にボロ負けだったら、「個別株投資は趣味の領域だ」「高配当株投資はS&P 500に劣る」「S&P 500がやっぱり最強だ」ってことを身をもって示せます。私個人としては投資家失格だけど、それはそれでいいかなって思っています笑

都合の悪い情報もオープンにしていきたい

私はことあるごとに「アメリカ経済の未来を信じてます」「常に株を買います」といった趣旨の内容をTwitterでつぶやいています。

コロナショックのときも700万円を超える含み損を抱えましたが、投資方針を変えずに粘り強く投資を続けてきたことで、何とか自分なりに積み上げてこれました。そのときの経験から「メンタルが大切」だと実感し、今日に至っています。

でも、「SNS恐怖症」から自分の心を守るためだったとはいえ、コロナショックの最中にブログもTwitterも止めてしまった私が「諦めずに投資を」といっても何も説得力がないのもこれまた事実です。

終わったことを振り返っても仕方がない。だから、せめてもの気持ちとして、自分の資産残高推移とポートフォリオを毎日公開するという決断をしたというのもあります。

そもそも、投資の世界は、お金が絡むこともあり、真偽が定かではない情報、脚色された情報が氾濫しています。そして、都合の悪い情報はどうしても隠されがちです。

ただ、資産残高推移とポートフォリオを毎日公開することで、自分の成績をよく見せたり、脚色したり、都合の悪い情報を隠したりということが難しくなります。

例えば、高配当・連続増配の個別株投資には「増配停止・減配・無配転落リスク」がつきまといます。できる限りそのリスクは減らしたいところですが、ゼロにすることはできません。ポートフォリオとそのサイズを公開することで、保有株が減配・無配となったときにどうするか、自分自身の考えをしっかり伝えていければと思っています。

私は個別株投資家ですが、20〜30年後の長期でみて、「人口増加にともなって、アメリカ経済、世界経済は発展していくだろう」という思いは、S&P 500やオルカンに投資されているインデックス投資家さんとも共通する部分があると思います。

だから私は「今後1〜2年の株価やアメリカ経済がどうなるか」を予測するのは諦めています。とにかく「割安だと考えている株を全力買い」して、目標の30代セミリタイア・FIREに向けて突き進んでいきます

かつてのように頻繁な情報発信は無理だけれど、ブログやTwitterなどを通じて、自分のできる範囲で無理なく情報発信がしていけたらなと思っています✨

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次