2025年4・5月の配当金収入

ゆーたんです。

2025年4・5月の配当金収入に関するご報告です。

目次

2025年4・5月の配当金収入(税引前)

日付ティッカー税引前(ドル)
2025/05/19PG73.97 
2025/05/19ABBV131.20 
2025/05/16OKE30.90 
2025/05/15O32.22 
2025/05/15MAIN32.50 
2025/05/14TXN81.60 
2025/05/13MA15.20 
2025/05/13BTI240.66 
2025/05/13BTI128.35 
2025/05/13APD35.80 
2025/05/12GD30.00 
2025/05/08LOW46.00 
2025/05/02CVS139.65 
2025/05/02TD91.24 
2025/05/02BMY93.00 
2025/05/02VZ74.52 
2025/05/02VZ60.97 
2025/05/02NSRGY454.95 
2025/04/30BNS76.50 
2025/04/25CMCSA46.20 
2025/04/24CSCO49.20 
2025/04/17BBY38.00 
2025/04/17BCE85.57 
2025/04/17CPT26.25 
2025/04/16CAH40.44 
2025/04/16OBDC92.50 
2025/04/15MDT63.00 
2025/04/15OBDC74.00 
2025/04/15AVB17.50 
2025/04/15REXR36.55 
2025/04/15ARE66.00 
2025/04/15O32.22 
2025/04/15ESS25.70 
2025/04/15MAIN32.50 
2025/04/14PM61.42 
2025/04/14PM6.07 
2025/04/14PM36.85 
2025/04/14PM3.64 
2025/04/11EPRT23.60 
2025/04/09MRK32.40 
2025/04/09MRK48.60 
2025/04/04NVDA0.25 
2025/04/04NVDA0.05 
2025/04/03VICI43.25 
2025/04/02ADP15.40 
2025/04/01BAM122.50 
2025/04/01PEP162.60 
2025/04/01AVGO82.60 
2025/04/01ARCC240.00 

4月は31回、5月は18回の配当金を受領しました(NISA口座の関係などで複数回に分かれて入金されている場合も含みます)。

受取配当金は下記の通りでした。

【5月】
$1,792.73(前年同月比+32.9%
261,500円(前年同月比+24.8%

【4月】
$1,681.36(前年同月比-8.0%
244,495円(前年同月比-12.5%

銘柄によっては入金日が月ギリギリになったりするため、月単位でみると多少の凸凹はありますが、5か月の配当金合計は$8,160.96(24年:$7,117.03)と+14.7%の成長となっています。

現時点での配当見込みは19,750ドルで日本円換算でおよそ285万円ほどです。保有株では通信インフラのCCI(クラウンキャッスル)、カナダの通信BCEなどちょこちょこ減配もありましたが、金融やハイテク株を中心に2桁増配している株も多く、トータルでは年間7%ほどの増配の見立てです



PFの配当利回りは、PF自体が最高値を更新していることもあり、3.67%となっています。あわせてS&P 500の配当利回りも1.17%に低下しているため、3倍以上という水準に変わりはありません(GoogleやMetaなど、大手ハイテク株も配当を始めていますが、増配率は軒並み控えめなので、マグニィフィセント7が主流である限り、利回りの向上は期待しずらいですね💧)。

なお、高配当株ETFとして有名なVYMですが、その構成銘柄の上位はAVGO(ブロードコム)、JPM(JPモルガン)、WMT(ウォルマート)など、もはや高配当とはいえない銘柄も含まれています。その分、最近のリターンはよいのですが…配当利回りは2.63%で高配当とはよべないかもしれません。

VYMと比較すると、私のポートフォリオ(YUHID)は情報技術、ヘルスケア、生活必需品が厚めという特徴があります。ヘルスケアは足元で値動き悪いですが、誰もが悲観的なときこそ買い目線で買うだけですね✨

情報開示:この記事は私自身が書いたものであり、私の意見を表しています。私はこの記事から報酬を受け取っておらず、この記事で言及されている会社と直接のビジネス関係はありません。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次